あん【案】
[共通する意味] ★まだ確定していない段階の計画。[英] the original plan[使い方]〔案〕▽いい案が浮かばない▽解決のために、いくつか案が考えられた▽予算案〔原案〕▽政府の原案...
ちどん【遅鈍】
[共通する意味] ★動作や反応がにぶいこと。[英] dullness; stupidity[使い方]〔鈍重〕(名・形動)▽肥満体でいかにも鈍重な感じがする▽牛のように鈍重な奴(やつ)▽動作が鈍重...
どんじゅう【鈍重】
[共通する意味] ★動作や反応がにぶいこと。[英] dullness; stupidity[使い方]〔鈍重〕(名・形動)▽肥満体でいかにも鈍重な感じがする▽牛のように鈍重な奴(やつ)▽動作が鈍重...
はくがく【博学】
[共通する意味] ★知識が広い分野にわたって豊富なこと。[英] erudition[使い方]〔博学〕(名・形動)▽博学な先生▽博学ぶりが会話に現れる▽博学多識〔博識〕(名・形動)▽音楽に関しては...
はくしき【博識】
[共通する意味] ★知識が広い分野にわたって豊富なこと。[英] erudition[使い方]〔博学〕(名・形動)▽博学な先生▽博学ぶりが会話に現れる▽博学多識〔博識〕(名・形動)▽音楽に関しては...
いきじびき【生き字引】
[共通する意味] ★知識が広い分野にわたって豊富なこと。[英] erudition[使い方]〔博学〕(名・形動)▽博学な先生▽博学ぶりが会話に現れる▽博学多識〔博識〕(名・形動)▽音楽に関しては...
ものしり【物知り】
[共通する意味] ★知識が広い分野にわたって豊富なこと。[英] erudition[使い方]〔博学〕(名・形動)▽博学な先生▽博学ぶりが会話に現れる▽博学多識〔博識〕(名・形動)▽音楽に関しては...
ぼんくら
[共通する意味] ★気が利かないこと。また、その人。[英] a stupid fellow[使い方]〔ぼんくら〕(名・形動)▽突っ立っているだけで何もしないぼんくらな男▽このぼんくら、しっかり働...
やぼてん
[共通する意味] ★気が利かないこと。また、その人。[英] a stupid fellow[使い方]〔ぼんくら〕(名・形動)▽突っ立っているだけで何もしないぼんくらな男▽このぼんくら、しっかり働...
とんちき
[共通する意味] ★気が利かないこと。また、その人。[英] a stupid fellow[使い方]〔ぼんくら〕(名・形動)▽突っ立っているだけで何もしないぼんくらな男▽このぼんくら、しっかり働...