たいだ【怠惰】
[共通する意味] ★怠けて仕事や義務をおろそかにすること。また、そのさま。[英] negligence[使い方]〔怠慢〕(名・形動)〔怠惰〕(名・形動)〔横着〕(名・形動)スル〔無精〕(名・形動...
しみったれ
[共通する意味] ★金銭や品物などを惜しんで出さないこと。また、そういう人。[英] stinginess; a miser(けちな人)[使い方]〔けち〕(名・形動)▽身銭を切らないけちな男▽他人...
たいまん【怠慢】
[共通する意味] ★怠けて仕事や義務をおろそかにすること。また、そのさま。[英] negligence[使い方]〔怠慢〕(名・形動)〔怠惰〕(名・形動)〔横着〕(名・形動)スル〔無精〕(名・形動...
けち
[共通する意味] ★金銭や品物などを惜しんで出さないこと。また、そういう人。[英] stinginess; a miser(けちな人)[使い方]〔けち〕(名・形動)▽身銭を切らないけちな男▽他人...
へそまがり【へそ曲がり】
[共通する意味] ★心が曲がっていて、性質が素直でないこと。[使い方]〔偏屈〕(名・形動)▽年をとると偏屈になる▽偏屈な人▽偏屈者〔気むずかしい〕(形)▽父は気むずかしい顔で新聞を読んでいる▽気...
つむじまがり【つむじ曲がり】
[共通する意味] ★心が曲がっていて、性質が素直でないこと。[使い方]〔偏屈〕(名・形動)▽年をとると偏屈になる▽偏屈な人▽偏屈者〔気むずかしい〕(形)▽父は気むずかしい顔で新聞を読んでいる▽気...
いんき【陰気】
[共通する意味] ★性格が暗く、快活でないさま。[英] gloominess; melancholy[使い方]〔陰気〕(形動)▽彼はいつも陰気な顔をしている▽無口で陰気な人〔陰性〕▽彼はどちらか...
じゅんしん【純真】
[共通する意味] ★世間ずれしておらず、素直で汚(けが)れのないさま。[使い方]〔ナイーブ〕(形動)▽彼女の考え方は実にナイーブだ▽ナイーブな青年〔純真〕(名・形動)▽純真な子供▽純真無垢(むく...
ぶしょう【無精】
[共通する意味] ★怠けて仕事や義務をおろそかにすること。また、そのさま。[英] negligence[使い方]〔怠慢〕(名・形動)〔怠惰〕(名・形動)〔横着〕(名・形動)スル〔無精〕(名・形動...
きこえる【聞こえる】
[共通する意味] ★音、声、言葉などが耳に達する。[英] to hear[使い方]〔聞く〕(カ五)▽音楽を聞く▽先生の話をよく聞く〔聞こえる〕(ア下一)▽ピアノの音が聞こえる▽声がよく聞こえない...