アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 「付け」で始まる言葉

付けで始まる言葉

  • つけ【付け】

    [共通する意味] ★商品を先に渡し、代金を後で払う販売方法。[使い方]〔信販〕▽信販の申し込みをする▽信販で業績を伸ばす〔クレジット〕▽クレジットで買う▽クレジットカード〔付け〕▽なじみの店だか...

  • つけあがる【付け上がる】

    [共通する意味] ★自分を、他人または本来の自分より優れていると思い、それを見せつけるような態度を取る。[英] to be haughty[使い方]〔威張る〕(ラ五)▽当選したとたんにいばる代議...

  • つけいる【付け入る】

    [共通する意味] ★自分の側にプラスになるように、状況や相手の弱みとなるようなことを利用する。[英] to take advantage of[使い方]〔乗じる〕(ザ上一)▽興に乗じてうたう〔付...

  • つけかえる【付け替える】

    [共通する意味] ★古いものを捨てて、新しいものとかえる。[英] to exchange[使い方]〔取り替える〕(ア下一)〔入れ替える〕(ア下一)〔差し替える〕(ア下一)〔付け替える〕(ア下一)...

  • つけこむ【付け込む】

    [共通する意味] ★自分の側にプラスになるように、状況や相手の弱みとなるようなことを利用する。[英] to take advantage of[使い方]〔乗じる〕(ザ上一)▽興に乗じてうたう〔付...

  • つけとどけ【付け届け】

    [共通する意味] ★相手への気持ちを表わすために贈る品物。[英] a present; a gift[使い方]〔プレゼント〕スル〔付け届け〕スル[使い分け]【1】「贈り物」「プレゼント」は、相手...

  • つけね【付け値】

    [共通する意味] ★買うときの値段。[英] a purchase price[使い方]〔買い値〕▽この壺(つぼ)の買い値は五百万円だった〔買価〕▽買価が予算を大幅に超える〔付け値〕▽常連客には付...

  • つけび【付け火】

    [共通する意味] ★火事を起こす目的で火をつけること。[英] an incendiary fire[使い方]〔放火〕スル▽今朝の火事は放火の疑いがある〔火付け〕スル▽蔵に火付けする〔付け火〕スル...

  • つけぶみ【付け文】

    [共通する意味] ★恋しく思っている人へ自分の気持ちを伝えるために出す手紙。[使い分け]【1】「ラブレター」「恋文」が一般的だが、「ラブレター」がより日常語的。「艶書」「艶文」「付け文」は、古風...

  • つけやきば【付け焼き刃】

    [共通する意味] ★一時の間に合わせに、急いで覚えたり身につけたりすること。[英] overnight knowledge[使い方]〔付け焼き刃〕▽付け焼き刃のテーブルマナー▽付け焼き刃だから応...

  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 「付け」で始まる言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/15
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    最初
  • 2位

    嬉しい
  • 3位

    美しい
  • 4位

    間違い
  • 5位

    渡す
  • 6位

    死ぬ
  • 7位

    読む
  • 8位

    楽しい
  • 9位

    検討
  • 10位

    尊敬
  • 11位

    出発
  • 12位

    受け取る
  • 13位

    思いがけない
  • 14位

    夕方
  • 15位

    素晴らしい

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ゲーテ
    お前のほんとうの腹底から出たものでなければ、人を心から動かすことは断じてできない。
  • もっと見る

新着ワード

  • エフエルオーエルイーディー
  • キャラントゥール山
  • キューアールエヌジー
  • 球状炭化粒子
  • ゴーラムの洞窟群
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO