さまたげる【妨げる】
[共通する意味] ★ものごとの進行のじゃまをする。[英] to disturb; to prevent[使い方]〔妨げる〕(ガ下一)▽宗教が両国の交流を妨げている〔遮る〕(ラ五)▽相手の言葉を途...
ゆうりょ【憂慮】
[共通する意味] ★気にかかって、心が落ち着かないこと。[使い方]〔懸念〕スル▽登山者の安否が懸念されている▽懸念を抱く〔恐れ〕▽長雨で山崩れの恐れがある〔憂慮〕スル▽憂慮すべき状態▽現状は憂慮...
けねん【懸念】
[共通する意味] ★気にかかって、心が落ち着かないこと。[使い方]〔懸念〕スル▽登山者の安否が懸念されている▽懸念を抱く〔恐れ〕▽長雨で山崩れの恐れがある〔憂慮〕スル▽憂慮すべき状態▽現状は憂慮...
おそれ【恐れ】
[共通する意味] ★気にかかって、心が落ち着かないこと。[使い方]〔懸念〕スル▽登山者の安否が懸念されている▽懸念を抱く〔恐れ〕▽長雨で山崩れの恐れがある〔憂慮〕スル▽憂慮すべき状態▽現状は憂慮...
おさえる【抑える】
[共通する意味] ★ものごとの進行のじゃまをする。[英] to disturb; to prevent[使い方]〔妨げる〕(ガ下一)▽宗教が両国の交流を妨げている〔遮る〕(ラ五)▽相手の言葉を途...
さえぎる【遮る】
[共通する意味] ★ものごとの進行のじゃまをする。[英] to disturb; to prevent[使い方]〔妨げる〕(ガ下一)▽宗教が両国の交流を妨げている〔遮る〕(ラ五)▽相手の言葉を途...
くらやみ【暗闇】
[共通する意味] ★暗いこと。暗い所。[英] darkness[使い方]〔暗闇〕▽暗闇に時折光るものがある▽暗闇に葬る▽前途は暗闇だ〔暗がり〕▽暗がりからひょっこり顔を出す〔真っ暗闇〕▽星もない...
まっくらやみ【真っ暗闇】
[共通する意味] ★暗いこと。暗い所。[英] darkness[使い方]〔暗闇〕▽暗闇に時折光るものがある▽暗闇に葬る▽前途は暗闇だ〔暗がり〕▽暗がりからひょっこり顔を出す〔真っ暗闇〕▽星もない...
ようと(うと)
[共通する意味] ★逆接の仮定条件を表わす。[使い方]〔ところが〕▽どんなに努力したところが、社長になんかなれっこない〔ところで〕▽いくら綿密な計画を立てたところで、途中どんなアクシデントが起こ...
ゆくて【行く手】
[共通する意味] ★進んで行く先。[英] one's whereabouts[使い方]〔行方〕▽行方を定めず歩き回る▽行方不明〔行き先〕▽行き先を確かめないでバスに乗る▽必ず行き先を知らせよ〔行...