【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

ぐらりと/ぐらぐら の解説 - 小学館 類語例解辞典

ぐらりと/ぐらぐら の共通する意味

激しく揺れ動くさまを表わす語。

英語表現 unsteadily

国語辞書で調べる ぐらりと ぐらぐら

ぐらりと/ぐらぐら の使い方

ぐらりと 【副】
▽いきなりぐらりときたのであわてて火を止めた
ぐらぐらする 【副】
▽地震で歩道橋がぐらぐら揺れた

ぐらりと/ぐらぐら の使い分け

「ぐらりと」は、一回大きく揺れるさまを表わすが、「ぐらぐら」は、揺れが繰り返し起こるさまを表わす。
「ぐらぐら」は、「歯がぐらぐらする(ぐらぐらになる)」のように、動揺して、安定しないさまにもいう。
「ぐらりと」は、「ぐらっと」と言い換えることもできる。

カテゴリ

#物の動き#運動

ぐらりと/ぐらぐら の類語 - 日本語ワードネット

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi