【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

裾 の解説 - 小学館 類語例解辞典

裾 の意味

衣服の一番下の縁(ふち)

英語表現 the bottom

裾 の使い方

▽着物の裾をからげる ▽スカートの裾を引きずる

裾 の補足

◇衣服以外にも、「カーテンの裾」のように、物の下の部分、「山のすそ」のように、山のふもと、「髪のすそを切りそろえる」のように、髪の毛の末端などもいう。

カテゴリ

#衣食住#裁縫・仕立て

裾 の類語 - 日本語ワードネット

の類語

布切れの端; 特に、下の部分を2重に縫い、縫い下げられて仕上げられた縁 の意

あらゆるものの最も低い部分 の意

底、あるいは最も下の部分 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi