イオンこうし【イオン格子】
イオン結晶がつくる結晶格子。イオン結合によって陽イオンと陰イオンが規則正しく配列した構造をとる。
イオンかへいこう【イオン化平衡】
⇒電離平衡
イオンのかすう【イオンの価数】
⇒イオン価
イオンのでんかすう【イオンの電荷数】
⇒イオン価
イオンしんとうりょうほう【イオン浸透療法】
⇒イオントフォレーシス療法
イオンどうにゅうほう【イオン導入法】
⇒イオントフォレーシス療法
イオントフォレーシスりょうほう【イオントフォレーシス療法】
《iontophoresis therapy 「イオントフォレーゼ」とも》微弱な電流を利用して、溶液中でイオン化した薬剤を皮膚から体内に浸透させる治療法。イオン浸透療法。イオン導入法。電離療法。
イオンおんど【イオン温度】
プラズマなどで、イオンのエネルギー分布に対応する温度。非平衡状態では電子温度と大きく異なる値をもつ。また、結晶においては、格子振動のエネルギーがイオン温度に相当する。
イオンプレーティング【ion plating】
物理気相成長法の一。原料をプラズマや真空放電でイオン化または励起状態にして電場によって加速し、負電位にした基板に薄膜を蒸着させる。酸化膜を形成するため通常のめっきが困難なチタンやアルミニウムなどの表面処理に利用される。イオンめっき。
イオンめっき【イオン鍍金】
⇒イオンプレーティング