dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
ひとたび発せられること。「命令—」「号令—」
1 一つの花。一輪。
2 ほんのわずかの間。いっとき。一過。
「—浮気の沙汰にして」〈浮・禁短気・三〉
原子価が1であること。また、ある原子1個が、水素原子1個と化合しうること。
1 一つの所帯。一つの家族。「結婚して—を構える」「—の柱」
2 家族全体。家じゅう。「—をあげて移住する」
3 学芸・技術などの一つの流派。また、独自の権威を認められた存在。「歌道で—を立てる」
4 博徒など、親分子分の関係で結ばれた集まり。「国定 (くにさだ) —」
1 天秤棒 (てんびんぼう) の両端にかけて、一人で肩に担えるだけの荷物。
2 釣りで、1本の釣り糸に2本以上の釣り針を結びつけて、一度に2匹の魚を釣ること。
1 さっと通り過ぎること。「台風—」
「浮雲—して」〈独歩・夫婦〉
2 ざっと目を通すこと。
「主人は黙読—の後」〈漱石・吾輩は猫である〉
(あとに助数詞を伴って、また帯分数の一部として用いる)一つ。いち。「—月」「—所」「—三分の一」
丸く小さなもの一つ。一粒。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
一家を機杼す
《「北史」祖瑩伝から》機 (はた) 織りでいろいろの柄 (がら) を織り出すように、独自の言論や文章を編み出して一派を立てる。
一家を成す
1 家庭をもつ。 2 学問・芸術などで権威となる。「日本画で—・した人物」
いっかアルコール【一価アルコール】
水酸基を1個もつアルコール。エチルアルコールなど。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・上に立つものとせば、一家の主人たる責任のいかに重大なるかは問うを・・・ 芥川竜之介「馬の脚」
・・・上げると一草の緑も、一花の紅もつけない石の連続がずーうっと先の先・・・ 芥川竜之介「槍が岳に登った記」
・・・も別段あるではなし、一家が暮らして行くのにはもったいないほどの出・・・ 有島武郎「親子」
一価
一家
一箇
一花
一荷
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位