ひとたび発せられること。「命令—」「号令—」

  1. 一つの花。一輪。

  1. ほんのわずかの間。いっとき。一過

    1. 「—浮気沙汰にして」〈浮・禁短気・三〉

原子価が1であること。また、ある原子1個が、水素原子1個と化合しうること。

  1. 一つの所帯。一つの家族。「結婚して—を構える」「—の柱」

  1. 家族全体。家じゅう。「—をあげて移住する」

  1. 学芸技術などの一つの流派。また、独自権威を認められた存在。「歌道で—を立てる」

  1. 博徒など、親分子分の関係で結ばれた集まり。「国定 (くにさだ) —」

  1. 天秤棒 (てんびんぼう) の両端にかけて、一人で肩に担えるだけの荷物

  1. 釣りで、1本の釣り糸に2本以上の釣り針を結びつけて、一度に2匹の魚を釣ること。

[名](スル)
  1. さっと通り過ぎること。「台風—」

    1. 「浮雲—して」〈独歩・夫婦〉

  1. ざっと目を通すこと。

    1. 主人黙読—の後」〈漱石吾輩は猫である

(あとに助数詞を伴って、また帯分数の一部として用いる)一つ。いち。「—月」「—所」「—三分の一」

丸く小さなもの一つ。一粒。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。