歩道車道歩道と私有地などの境界に置くコンクリート製のブロック。また、公園などの園路の両縁に置く石。ふちいし。へりいし。

まるい石。まるいし。

宴会の席。酒盛りの席。「—を設ける」「—に連なる」

敷物座席。転じて、宴席

血縁の遠い親戚

主に有機質の溶液に、可溶性の塩類を加えて、溶けていた物質析出させること。石鹸 (せっけん) 溶液食塩を加え、石鹸析出させるなど。

身内の者。親戚親類

《燕山から出る、玉 (ぎょく) に似るが玉でない石の意》まがいもの。また、価値のないものを珍重し、誇ること。小才の者が慢心するたとえ。

《多く「塩せき」と書く》ハム・ソーセージなど食肉加工品の製造工程で、原材料に食塩発色剤・調味料などを加えて漬け込むこと。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。