アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
王者らしい気品。おうき。
「今より様異に、—さへつかせ給へる様にて」〈狭衣・二〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
おうけのたに【王家の谷】
エジプト南東部の古代都市テーベ(現ルクソール)のナイル川西岸の丘陵にある新王国時代(前16〜前11世紀)の王墓群。1922年にはツタンカーメンの墳墓が発掘されたことで知られる。1979年、「古代都市テーベとその墓地遺跡」の名で世界遺産(文化遺産)に登録された。
出典:青空文庫
・・・何でも奇俊王家郎と称されたと云うから、その風采想うべしである。し・・・ 芥川竜之介「奇遇」
・・・英国の王家が月桂詩人の称号をスウィンバーンに与えないで、オースチ・・・ 夏目漱石「文芸委員は何をするか」
・・・入口の左右の二本柱に王家の紋章が彫られて居る。しおれかかった赤い・・・ 宮本百合子「胚胎(二幕四場)」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位