1 一定して変わらない風俗。
2 世渡りをすること。「—の才」
けいぞくかい【継続会】
株主総会の社員総会が議事を中止し、後日これを続行することを決議した場合、その後日に開催される総会。
けいぞくこようせいど【継続雇用制度】
事業者が雇用している高年齢者を、希望に応じて定年後も引き続いて雇用する制度。定年到達後も退職の形をとらず継続して雇用する「勤務延長制度」と、退職後再び雇用する「再雇用制度」がある。 [補説]平成16年(2004)の高年齢者雇用安定法改正により、企業は高年齢者の安定した雇用を確保するため、平成18年度(2006)から、定年の引き上げ・継続雇用制度の導入・定年制の廃止のいずれかを実施することが義務づけられている。
けいぞくしんぎ【継続審議】
会期中に議決するに至らなかった案件を、次の会期で引き続いて審議すること。
出典:青空文庫
・・・態をもっていつまでも継続されている。そうしてすべてこれらの混・・・ 石川啄木「時代閉塞の現状」
・・・スの方法に循い植林を継続いたしますならば数十年の後にはかの地に数・・・ 内村鑑三「デンマルク国の話」
・・・い九連城以北に工事を継続しつつあり、二十八日も時々砲撃しつつあり・・・ 国木田独歩「号外」