1. 会社団体で、本社から分かれて設けられた事業所。「大阪—」⇔本社

  1. 神社分社末社

仕える者。特に、神仏に仕える人や鳥獣

「鳩は八幡大菩薩の第一の—なり」〈平家・一〉

死んだ人。死人。⇔生者

  1. 命令依頼を受けて使いをする人。使いの者。「—を派遣する」「—に立つ」

  1. これから先にくる物事予感させる人や物。先触れ。「冬の—ハクチョウ」

  1. 法律上、他人の決定した法律行為を単に伝達する者。自ら意思決定をする代理人区別される。

詩人組織する結社

[名](スル)映画を、一般公開に先立って、関係者や批評家などに見せるために映写すること。「新作を—する」「—会」
[名](スル)銃砲・弓などをためしに撃ったり射たりしてみること。ためしうち。
[名](スル)文字として書かれたものを見て、そのとおりに書き写すこと。主に学校教育で用いられ、文章の構成・表現技法の理解や、速記力・集中力を身につけることを目的とする。「詩の全文を—する」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。