アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 沈めること。
2 漁具を沈めるためのおもり。しずみ。
治めて落ち着かせること。鎮護。「国の—に祭る神」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しずめいし【沈め石】
庭石で、一部分だけを地表に出しておくもの。
しずめおうぎ【鎮め扇】
能楽で用いる扇の一。先端が半開きになる中啓 (ちゅうけい) に対して、全体が閉じるものをいう。
しずめおり【沈め折り】
扇を畳んだときに先端が締まるように作ること。また、そのように作った扇。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・温泉の中に大きな体を沈めていました。が、今もまだはいっている、こ・・・ 芥川竜之介「温泉だより」
・・・底に、埃及の軍勢を御沈めになりました。この国の霊の力強い事は、埃・・・ 芥川竜之介「神神の微笑」
・・・なくなれば、血の池に沈められる事もある筈はございません。 こう思・・・ 芥川竜之介「蜘蛛の糸」
鎮め
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位