アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
家宝として秘蔵する器物。什物 (じゅうもつ) 。
貴重な宝物。
口径の大きい大砲。強力な砲弾の威力をもち、長距離の射撃が可能。⇔軽砲。
小銃と大砲。また、銃器。「—店」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
重宝を懐く者は夜行せず
《「戦国策」秦策から》貴重な品物を持っている者は夜歩いてはいけない。大きな目的を抱く者は、その身を大切にすべきであるというたとえ。
じゅうほうとうけんるいしょじとうとりしまりほう【銃砲刀剣類所持等取締法】
銃砲・刀剣類の所持などについての取り締まりと罰則とを定めた法律。昭和33年(1958)施行。銃刀法。
出典:青空文庫
・・・ですから、このくらい重宝な奉公人は、日本中探してもありますまい。・・・ 芥川竜之介「仙人」
・・・年内の御重宝九星売が、恵方の方へ突伏して、けたけたと堪らなそうに・・・ 泉鏡花「露肆」
・・・用事は何でも引受ける重宝人であった。その頃訴訟のため度々上府した・・・ 内田魯庵「淡島椿岳」
もっと調べる
重宝
重砲
銃砲
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位