アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
凡人とは異なった、仙人のような風采・気質。「—道骨」
1 渦巻き状の風。直径50メートル以下で、竜巻より小規模のものをいう。つむじ風。つじ風。
2 社会の反響を呼ぶような突発的な出来事。また、それによる反響。「文壇に—を巻き起こす」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
せんぷうよう【旋風葉】
和装本の綴 (と) じ方の一。折り本の前と後ろの表紙を1枚の紙または布に貼り付けて全体をくるむようにしたもの。他の部分は折った状態のまま背から独立しており、それが風でひるがえるところからこの名がついたといわれる。
出典:青空文庫
・・・たまり兼ねて、火花の旋風に追われながら、転げるように外へ逃げ出し・・・ 芥川竜之介「アグニの神」
・・・にかぶさって、上野へ旋風を捲きながら、灰を流すように降って来まし・・・ 泉鏡花「木の子説法」
・・・で、これが暴風雨よ、旋風だ。一溜りもなく吹散らす。ああ、無慙な。・・・ 泉鏡花「紅玉」
もっと調べる
旋風
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位