アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 地形や道路などのたいらなさま。「—と続く道」
2 何事もなく時の過ぎるさま。変化のないさま。「—たる余生を送る」
1 色・味・感じなどが、あっさりしているさま。淡泊なさま。「—たる色調」
2 態度・動作などが、あっさりしてこだわりがないさま。「心境を—と語る」
3 水が静かに揺れ動くさま。「—として水が流れる」
1 水などがいっぱいにたたえられているさま。「—と水をたたえた湖」
2 露がいっぱいに降りているさま。
「試みに露斯 (ろし) の—たるを謌 (うた) はむ」〈本朝文粋・八〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・虚なものを充填しつつ淡淡とすすんでいる。梶は自分が驚いているのか・・・ 横光利一「微笑」
出典:教えて!goo
「虎視眈々」はこしたんたん?
字幕の韓国ドラマで、「虎視眈々」が「こしたんたん」、「同盟」が「どうめい」と発音しているように聞こえます。 わたしの聞き違いでしょうか? もし、聞き違いでないとしたら、これ...
もっと調べる
坦坦
淡淡
湛湛
眈眈
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位