・・・「止りましてからお降り下さい。」と車掌のいうより先に一人が早くも転んでしまった。無論大した怪我ではないと合点して、車掌は見向きもせず、曲り角の大厄難、後の綱のはずれかかるのを一生懸命に引直す。車は八重に重る線路の上をガタガタと行悩んで、・・・ 永井荷風 「深川の唄」
・・・晩年京師に留り遂にその地に終った。雲如の一生は寛政詩学の四大家中に数えられた柏木如亭に酷似している。如亭も江戸の人で生涯家なく山水の間に放吟し、文政の初に平安の客寓に死したのである。 遠山雲如の『墨水四時雑詠』には風俗史の資料となるべき・・・ 永井荷風 「向嶋」
・・・私は昨晩和歌の浦へ泊りましたが、和歌の浦へ行って見ると、さがり松だの権現様だの紀三井寺だのいろいろのものがありますが、その中に東洋第一海抜二百尺と書いたエレヴェーターが宿の裏から小高い石山の巓へ絶えず見物を上げたり下げたりしているのを見まし・・・ 夏目漱石 「現代日本の開化」
・・・番頭は当惑したような顔をして、しばらく考えていたが、はなはだ見苦しい所で、一夜泊りのお客様にはお気の毒でございますが、佐野さんのいらしったお座敷なら、どうかいたしましょうと答えた。その口ぶりから察すると、なんでもよほどきたない所らしいので、・・・ 夏目漱石 「手紙」
・・・文鳥はぱっと留り木を離れた。そうしてまた留り木に乗った。留り木は二本ある。黒味がかった青軸をほどよき距離に橋と渡して横に並べた。その一本を軽く踏まえた足を見るといかにも華奢にできている。細長い薄紅の端に真珠を削ったような爪が着いて、手頃な留・・・ 夏目漱石 「文鳥」
・・・ 戦慄から、私は殆んど息が止まり、正に昏倒するところであった。これは人間の住む世界でなくて、猫ばかり住んでる町ではないのか。一体どうしたと言うのだろう。こんな現象が信じられるものか。たしかに今、私の頭脳はどうかしている。自分は幻影を見て・・・ 萩原朔太郎 「猫町」
・・・所謂言葉の采配、又売物の掛直同様にして、斯くまでに厳しく警めたらば少しは注意する者もあらんなど、浅墓なる教訓なれば夫れまでのことなれども、真実真面目に古礼を守らしめんとするに於ては、唯表向の儀式のみに止まりて裏面に却て大なる不都合を生ずるこ・・・ 福沢諭吉 「女大学評論」
・・・しかしわたくしだけが知っている事を、イソダンの人達に皆知らせるのが厭になって、わたくしは羞恥の心から思い留まりました。夫は取引の旅行中にその女どもに逢っていますので、イソダンでは誰も知らずにいるのでございます。 そこでわたくしはどういた・・・ 著:プレヴォーマルセル 訳:森鴎外 「田舎」
・・・ 芭蕉の句は人事を詠みたるもの多かれど、皆自己の境涯を写したるに止まり鞍壺に小坊主のるや大根引のごとく自己以外にありて半ば人事美を加えたるすらきわめて少し。 蕪村の句は行く春や選者を恨む歌の主命婦より牡丹餅たばす・・・ 正岡子規 「俳人蕪村」
・・・こよいはうちへお泊りるのじゃあろうナア。」「こよいかな。こよいは是非東京へ帰って活動写真を見に行く約束があるから、泊るわけには行かんが。」「そのいにお急ぎるのか。」「そうヨ、今度はちょっと出て来たのだから………とにかくうちの古い家を見て来よ・・・ 正岡子規 「初夢」
出典:青空文庫