ほうさんだんご【硼酸団子】
米ぬかを練ったものやジャガイモをつぶしたものなどに硼酸 (ほうさん) を加えて作った団子。ゴキブリの駆除に用いる。
ほうさんちゅう【放散虫】
肉質綱の原生動物の総称。すべて海産で浮遊生活をし、6億年前から生息。大きさは40マイクロメートルから数ミリで、体は球状・円盤状・円錐状など。多くは珪酸 (けいさん) や硫酸ストロンチウムを成分とする骨針や孔のあいた殻をもち、多数の糸状の偽足を放射状に出す。
ほうさんちゅうなんでい【放散虫軟泥】
主に放散虫の遺体が堆積してできた石灰質軟泥。太平洋・インド洋などの深海底に分布。
ほうさんなんこう【硼酸軟膏】
白色軟膏に硼酸の粉末を加えて作った白色ないし淡灰黄色の軟膏。やけど・ただれ・皮膚病などに用いたが、硼酸の副作用のため製造中止。
ほうさんめん【硼酸綿】
硼酸の水溶液をしみこませた綿。傷口の消毒などに用いた。
ほうさんえん【硼酸塩】
硼酸イオン(BO33−およびBO45−)の塩の総称。天然、自然ともに、水素結合で連なって縮合したものが多い。