《operational amplifierから》IC(集積回路)を用いた高増幅率の直流増幅器。二つの入力端子への入力の差を増幅する機能をもつ。演算増幅器。OPアンプ。
出典:教えて!goo
オペアンプでカラオケマシーン作ってるのですが・・
オペアンプの差動増幅回路を使ってボーカルの声を消す回路をブレッドーボードで作っているのですが、ボーカルの声を消してもドラムの音や、ベースの音が消えてしまいます。 そこで、ロ...
オペアンプによる積分回路
TL071を使い、積分回路を作りました。 回路は、オペアンプの反転入力端子に抵抗R1を1つ、帰還抵抗のところにコンデンサを1つ設けた基本的な回路です。 入力に、5KHZ、振幅...
オペアンプ増幅回路について
現在、超音波センサに使うための増幅回路を作ろうとしています。 回路は、基本的な反転増幅回路のみを3段重ねて100万倍に電圧を増幅しようとしています。 実際に基盤に半田付...
もっと調べる