クローズドエンドがたとうししんたく【クローズドエンド型投資信託】
発行者が発行証券を買い戻すことを保証していないため、原則、償還時(満期)まで解約、換金のできない投資信託。ただし、金融商品取引所などで扱われるものは市場価格で売却できる。オープンエンド型投資信託と違い、純資産価格(基準価額)での換金は保証されていない。
クローズドきかん【クローズド期間】
投資信託で、解約できない期間のこと。一定期間(もしくは償還時まで)、換金できない期間を設けることでファンドの効率的で安定した運用を図る。設定日から、3〜6か月、または1年というものが多い。
クローズドキャプション【closed caption】
テレビ放送で、特に聴力障害者向けに、音声・せりふなどを字幕化したもの。専用アダプターにより不要の場合は消すことができる。
クローズドサーキット【closed circuit】
1 自動車・バイクなどのレースを行う閉鎖周回路のこと。⇔オープンサーキット。 2 コンサートや演劇、スポーツの試合などが行われている会場の映像を、別の会場の大型スクリーンでリアルタイム上映するイベント。スタジアムや広場で上映する場合はパブリックビューイング、音響設備などが整った映画館で上映する場合はライブビューイングといって区別することもある。
クローズドショップ【closed shop】
1 使用者は、特定の労働組合に加入していることを条件に労働者を雇い入れ、組合を脱退または除名された者は解雇しなければならないという制度。→オープンショップ →ユニオンショップ 2 コンピューターのプログラミングや機械操作を、専門要員によって行う方式。→オープンショップ
クローズドスタンス【closed stance】
野球・ゴルフなどで、打球方向側の足よりも他方の足を少し後ろに引いて立つ構え。⇔オープンスタンス。
クローズドセール
《(和)closed+sale》閉店売り出し。閉店セール。 [補説]英語ではgoing-out-of-business sale
クローズドチェーン【closed chain】
化学用語で、三つ以上の原子が環状に結合している状態。閉鎖。⇔オープンチェーン。
クローズドモーゲージ【closed mortgage】
閉鎖式担保。担保付社債発行の一方式で、同一担保物件について同一順位の担保権をもつ社債の総額を一度に発行するもの。→オープンエンド‐モーゲージ
クローズドレシオ【closed ratio】
自動車の変速機の各段の歯車比が互いに接近していること。エンジンの出力・トルクを有効に活用できる。