出典:教えて!goo
高校数学の反射の問題です 3-4
光を反射する壁AOBがある 図のように点P[0]から角αで出た光が点P[1],P[2],P[3]....において次々に反射し,点 P[n]において壁に垂直に入射したとする 光が進んだ距離d=P[0]P[1]+P[1]P[2]+P[2]P[3]+.....+P[n-...
りんごはなぜ赤いのか?なぜ赤だけ反射?
りんごが赤色の光だけを反射するのはなぜですか? 反射するのはその波長、色が必要ないからだと聞きました。 必要ない。というのが、どうしてなのか知りたいのです。 りんごは育ち初め...
レーザー兵器は鏡で反射できないのでしょうか?
ちょっとした疑問なのですがレーザー兵器は鏡で反射できないのでしょうか? よくアニメや漫画なんかではレーザー兵器が出てきます。 特にロボットなんかでは結構な割合で。 でもレーザ...
もっと調べる