出典:gooニュース
SNS型ロマンス詐欺被害を未然に防ぐ 秋田市の金融機関職員2人に感謝状 「詐欺かも…と説得」
SNS型ロマンス詐欺の被害を未然に防いだ秋田市の金融機関の職員2人に警察から感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは秋田信用金庫広面支店で働く畠山浩司さんと千葉翠さんの2人です。2人は9日、「ATMで送金ができない」と窓口に相談に来た60代女性に対して詐欺を疑い説得したことで被害を未然に防ぎました。
1045万円ロマンス詐欺被害 桑名の男性、投資話で 三重
【桑名】三重県警桑名署は24日、桑名市の60代男性がマッチングアプリで知り合った女性名の人物に投資話を持ちかけられ、現金約1045万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性は先月28日、マッチングアプリで知り合った「由美」と名乗る女にLINE(ライン)で「1000㌦の元本は永遠に減らない。毎月最低八㌦稼げる。AI(人工知能)が運用して
SNS型ロマンス詐欺で3650万円被害 宇都宮の51歳女性
宇都宮東署は交流サイト(SNS)を悪用したSNS型ロマンス詐欺事件として捜査している。
もっと調べる