出典:gooニュース
埼玉の陥没事故受け「長崎県地下占用物連絡会議」を設置 73機関が道路下の情報共有へ
埼玉県八潮市で1月に起きた道路陥没事故を受け、道路管理者や上下水道、ガス、電力事業者などでつくる「長崎県地下占用物連絡会議」が25日設置された。この日の初会合にはオンラインを中心に73機関が参加し、路面下の空洞調査や、下水道管やガス管などの点検結果を共有し、リスクを洗い出す方針を確認した。
《地下占用物連絡会議》高知でも開催
再発を防止するため発足した組織が「地下占用物連絡会議」です。連絡会議は埼玉県を皮切りに各都道府県に設置されました。 4月25日土佐国道事務所で開かれた高知県の連絡会議には道路や地下埋設物の管理者のほか、県内34市町村の下水道関係者などオンライン参加者も含め、およそ130人が出席しました。
もっと調べる