出典:gooニュース
危険運転致死傷罪の要件見直しを検討 法制審議会部会が初会合 高速度や飲酒の数値基準新設など議論へ
自動車運転処罰法が規定する危険運転致死傷罪の要件見直しを検討する法制審議会(法相の諮問機関)の部会は31日、法務省で初会合を開いた。諮問された高速度と飲酒の類型に数値基準を設けることやタイヤを滑らせる「ドリフト走行」の対象追加が議論の柱となる。
「危険運転致死傷罪」見直し巡り法制審で議論始まる 数値基準設定に慎重な声も
悪質な交通事故に適用される「危険運転致死傷罪」の改正に向けて法制審議会の部会が初めて開かれ、具体的な数値基準の設定などについて話し合われました。 31日に初めて開かれた危険運転致死傷罪 の改正に向けた法制審議会の部会では、体内のアルコール濃度や法定速度を超える速さでの運転について、具体的な数値基準を設けるかどうかなどの意見が交わされました。
もっと調べる