アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
文の切れ目や文中の意味の切れ目などに添える符号。句点と読点。広義には、句点・読点のほか、感嘆符・疑問符・中黒 (なかぐろ) ・コンマ・かっこ類などをも含めていうこともある。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・判事の云う一言々々に句読点でも打ってゆくように、ハ、ハア、ハッ、と・・・ 小林多喜二「独房」
・・・字、変体仮名、濁点、句読点など三十個ばかり、合わせても百字に・・・ 太宰治「盲人独笑」
・・・史の上ではもっと古い句読点のない文章をもって「春琴抄」を書いた谷崎・・・ 宮本百合子「今日の文学の展望」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位