出典:gooニュース
吉祥おとめ桜、後世に 富山発世界唯一の新品種 県民に苗の配布開始
●立山・佐伯さん「わが子」 富山日本花の会代表の佐伯志津子さん(83)=立山町宮路=は17日までに、自身が育成し、世界で唯一、富山に1本しかない桜の新品種「吉祥(きっしょう)おとめ桜」を後世に残そうと、希望する富山県民に苗を配る活動を始めた。「吉祥おとめ桜は、わが子のようなもの」と話す佐伯さん。
広島駅南側の猿猴橋で祭礼 「吉祥」テーマにみこしの練り歩きも
広島の繁栄に貢献した橋にあやかり「吉祥」をテーマに「お祭り えんこうさん」と題して開催する。 当日は、橋と周辺の猿猴川河岸緑地で、吉祥祈願、みこしの練り歩き、妖怪絵巻、ステージ、軽食販売などを行う。 開催時間は12時~17時。
吉祥寺にたらこスパゲティ専門店 だしをかけて食べるスープスパも
同店マネジャーの月村宏明さんは「吉祥寺は昔ながらの商店街や大型商業施設が立ち並び、さまざまな文化が調和する街。新しくても良いものは永く愛される場所だと出店を決めた」と振り返る。「吉祥寺通りには銀行や証券会社が立ち並ぶ。通勤や通学、買い物客などが行き交う通りなので、多くの方に店を知ってもらうのに適している」とも。
もっと調べる