新型コロナウイルス gooとOCNでできること
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 四つの面。
2 まわり。周囲。四方。「―の敵を討つ」
3 平安・鎌倉時代、母屋の四方に庇 (ひさし) をつけたもの。
「わが家に一間―の堂をなん起 (た) てたる」〈今昔・二四・五〉
しめんそか【四面楚歌】
《楚の項羽が漢の高祖に敗れて、垓下 (がいか) で包囲されたとき、夜更けに四面の漢軍が盛んに楚の歌をうたうのを聞き、楚の民がすでに漢...
しめんたい【四面体】
四つの平面で囲まれた立体。各平面は三角形となる。
しめんどうこう【四面銅鉱】
銅・鉄・アンチモンを含む硫化鉱物。金属光沢があり、黒色で、四面体結晶または塊状。等軸晶系。銀を含むものもある。
出典:青空文庫
・・・もつかず、もうもうと四面の壁の息を吸って昇るのが草いきれに包まれ・・・ 泉鏡花「開扉一妖帖」
・・・山岸外史氏来訪。四面そ歌だね、と私が言うと、いや、二面そ歌くらい・・・ 太宰治「悶悶日記」
・・・うな特殊な天然の敵を四面に控えた国では、陸軍海軍のほかにもう一つ・・・ 寺田寅彦「天災と国防」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る