出典:gooニュース
「佐原の町並み」忠敬橋の歩道が広く 回遊性、安全性向上に期待 香取
忠敬橋は、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている佐原の町並みの中心部にあり、回遊性や歩行者の安全性の向上が期待できる。 県香取土木事務所によると、現在の忠敬橋は1968年に架けられ、観光客の撮影スポットとしてのほか、通学路として利用する子どもの生活を支える役割を担っている。歩行者の安全対策で、県が2021年度から橋の整備事業を進めてきた。
友部駅前8会場で回遊型イベント「つながるマルシェ」開催へ 110店が集結
笠間市の友部駅前活性化を目的とした回遊型イベント「つながるマルシェ友部」が4月5日・6日に開催される。主催はマチノメ(笠間市八雲)。
もっと調べる