アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[動ラ五(四)]
1 やわらかい物や液状の物、または粒状の物が、しだいに固くなる。固形状になる。凝固する。「粘土が—・る」「血が—・る」
2 1か所に集まる。寄り合う。一団となる。「五人が—・って走っていく」「何軒かの店が—・っている」
3 しっかりしたものになる。確かになる。定まる。「事業の基礎が—・る」「考えが—・る」
4 他のことにはまったく関心を示さず、そのことにだけ夢中になる。こりかたまる。「不信感で—・っている人」
5 考えなどに柔軟さがなくなり、進歩・発展が止まる。「頭が—・らないうちに本をたくさん読む」
6 緊張してからだがこわばる。気持ちが縮こまる。
「身の毛もぞっと縮まる程怖ろしく、—・って、様子を窺っていると」〈円朝・怪談牡丹灯籠〉
7 コンピューターが機能も作動もせず、キーボードやマウスからの入力を受け付けなくなること。ハングアップ。フリーズ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・ら金儲けへと慾一方で固まるのを欲しなかった。 明治七、八年頃、浅草・・・ 内田魯庵「淡島椿岳」
・・・うも思った、何もそう固まるには及ばない、気になるならなるで、ちょっ・・・ 国木田独歩「郊外」
出典:gooニュース
参院選青森選挙区 5氏の争い固まる 「国民」は候補者擁立見送り
これで県内主要政党の参院選対応が出そろい、自民党現職に野党の新人4人が挑む構図がほぼ固まった。 青森県選挙区への出馬を予定しているのは、自民党現職の滝沢求氏(66)、立憲民主党新人の福士珠美氏(60)、共産党新人の荻野優子氏(33)、参政党新人の加藤勉氏(64)、政治団体・NHKから国民を守る党の佐々木晃氏(53)の5人。
東奥日報2025/04/29 22:29
もっと調べる
出典:教えて!goo
「雨降って地固まる」のもともとの意味
とりあえず辞書などを見るとおおむね以下のように書いてあります。 # もめごとなど悪いことが起こったあとは、 # かえって基盤がしっかりしてよい状態になることのたとえ。 …まぁ、そ...
「固まるか」の表題の意味は?
テレビ欄にこんな表題を見つけました。 政治改革「与党案」固まるか、、、自民の本音と世論との溝。誰か解説してください。
混ぜたら固まるのか?乾燥か?
自慰用ローションAとローションBと2種をミニ容器で混ぜたら、元々ゲルっぽいローションBが固まり過ぎてポロポロこぼれて使い物になりません。化学反応か、乾燥かわかりませんでした...
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位