・・・いつかおれはあの男が、海へ卒塔婆を流す時に、帰命頂礼熊野三所の権現、分けては日吉山王、王子の眷属、総じては上は梵天帝釈、下は堅牢地神、殊には内海外海竜神八部、応護の眦を垂れさせ給えと唱えたから、その跡へ並びに西風大明神、黒潮権現も守らせ給え・・・ 芥川竜之介 「俊寛」
・・・「岩質が堅牢だから大丈夫だ。」 老人はなお、ざら/\に掘り上げられた天井の隅々をさぐるように、カンテラを動かした。キラ/\光っている黄銅鉱の間から、砂が時々パラ/\パラ/\落ちて来た。「これゃ、どうもあぶなそうだな。」「なに・・・ 黒島伝治 「土鼠と落盤」
・・・飛行機――飛行機のような早いものの必要もなく、堅牢なものの必要もなく、数でこなす必要もない。生涯にたった一つだっていいものを書けばいいのです。即ち私どもとあなた方とはかく反対になっているのです。――二つのものの性質を概括していうと、あなた方・・・ 夏目漱石 「無題」
・・・ 彼等はそれぞれの制約に対しては、おとなしく且つつましいが、堅牢な理性の確信に立ち、愛という言葉は極度に慎しみつつ、その宣伝にはいそしんだ。この力の泉はどこにあるのだろう。 自然と人間とのいきさつをときあかす科学が彼等の魂の砦であっ・・・ 宮本百合子 「彼等は絶望しなかった」
・・・アルプス登攀列車は、一刻み、一刻み毎に、しっかり噛み合って巨大な重量を海抜数千メートルの高み迄ひき上げてゆく堅牢な歯車をもっている。わたし達が近代的外皮に装われた最も悪質な封建性から自身の全生活を解放して、民主主義に立つ眺望ひろい人生を確保・・・ 宮本百合子 「「どう考えるか」に就て」
・・・ 続いて堅牢な石の外壁に沿って走り乗合自動車は非常な雑踏のまっ只中に止る。そこは都会の三角州である。ここでは妙に身丈の縮小したように見えるロンドン人が山高帽の波を打たせて右往左往やっている。一つの騎馬像が人間波浪から突立って見えた。英蘭・・・ 宮本百合子 「ロンドン一九二九年」
出典:青空文庫