出典:gooニュース
国史跡・徳島藩主蜂須賀墓所の倒壊した墓石を修復
徳島市下助任町2丁目にある国史跡・徳島藩主蜂須賀家墓所(興源寺墓所)で昨年、倒壊しているのが見つかった蜂須賀家の家祖・蜂須賀正勝とその妻・松の墓石が今月、修復された。 市教育委員会によると、倒れていたのは、石を積み上げた五輪塔形式の墓で、高さは正勝のものが約140センチ、妻の松のものが約120センチ。昨年2月に「墓が壊れている」との情報が市に寄せられていた。
百合子さま、墓所五十日祭 東京・豊島岡墓地
三笠宮妃百合子さまが昨年11月に亡くなってから50日目となる3日、東京都文京区の豊島岡墓地で「墓所五十日祭の儀」が営まれた。喪主で孫の三笠宮家の彬子さまや秋篠宮ご夫妻ら皇族が参列された。 墓前に進んだ彬子さまは、深く頭を下げた。その後、秋篠宮ご夫妻や長男悠仁さま、天皇、皇后両陛下の長女愛子さまらが拝礼し、親族や宮内庁幹部が続いた。
もっと調べる