がいこくぼうえき【外国貿易】
自国と外国との間に行われる商業取引。海外貿易。貿易。
がいこくほうじん【外国法人】
外国の法律に基づいて設立された法人。
がいこくまい【外国米】
外国からの輸入米。外米。
がいこくゆうびん【外国郵便】
「国際郵便」の古い呼び方。
がいこくじんけんしゅうぎのうじっしゅうせいど【外国人研修技能実習制度】
⇒研修・技能実習制度
がいこくじんとうろくせいど【外国人登録制度】
⇒外国人登録
がいこくかわせへいこうそうさ【外国為替平衡操作】
⇒為替介入
がいこくごかつどう【外国語活動】
小学校の高学年で週1時間(年間35時間)行われる外国語(原則として英語)の授業。あいさつ・買い物・遊びなど身近な場面を設定し、外国語を聞いたり話したりする活動を通してコミュニケーション能力の素地を養う。学習指導要領の改訂に伴い平成23年度(2011)から必修化された。
がいこくじんきしゃクラブ【外国人記者クラブ】
⇒日本外国特派員協会
がいこくせんぱくこうこうほう【外国船舶航行法】
《「領海等における外国船舶の航行に関する法律」の略称》日本の領海・内水における外国船舶の不審な行動を抑止するための法律。平成20年(2008)成立。不審な外国船に対する立ち入り検査や退去命令の発出などが認められている。領海外国船舶航行法。