アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
肉が多く、肥えていること。また植物で、茎・葉・果実質が厚くなっていること。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
たにくか【多肉果】
⇒液果 (えきか)
たにくしょくぶつ【多肉植物】
茎や葉が肥厚して多量の水分を蓄える植物の総称。乾燥地や塩分の多い土地に生え、表皮にクチクラが発達したものが多い。サボテン・アッケシソウ・リュウゼツラン・ベンケイソウ・アロエなど。多漿 (たしょう) 植物。肉質植物。
たにくよう【多肉葉】
多量の水分を含み、肉厚となった葉。
出典:青空文庫
・・・っと潤沢と生気のある多肉性の花弁、その中に王冠の形をした環状の台・・・ 寺田寅彦「高原」
出典:gooニュース
20万円の多肉植物も人気「くまもと春の植木市」はじまる
最近はマンションや庭がない戸建てに住む人が多いことから、手入れが簡単で小さな多肉植物が人気だということです。中には70種類セットで20万円という商品も。宮崎から「多肉植物を集めているので、インスタで植木市のことを知って来ました。(植木市に)初めて来ました。すごいです」植木市は来月11日までです。
RKK熊本放送2025/02/01 12:00
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位