姓氏の一。
おおくまことみち【大隈言道】
[1798〜1868]江戸後期の歌人。福岡の人。古典趣味を脱した、清新自由な歌風を興した。著「草径集」「ひとりごち」など。
おおくましげのぶ【大隈重信】
[1838〜1922]政治家。佐賀の生まれ。明治14年(1881)の政変で下野し、翌年立憲改進党を組織。伊藤・黒田内閣の外相として条約改正にあたったが、爆弾を投げられて片脚を失う。明治31年(1898)最初の政党内閣を組織。大正3年(1914)再び首相となり、第一次大戦への参戦を決定。東京専門学校(早稲田大学の前身)の創立者。 榛葉英治によるの評伝。副題「進取の精神、学の独立」。昭和60年(1985)、上下2巻で刊行。
出典:gooニュース
大磯・旧大隈重信別邸などの整備完了 建物内部を公開へ
特に大隈邸の主要な部分は、大隈公が住まわれた時の姿をとどめており、極めて貴重な歴史的遺構。ぜひ足を運んで明治時代に思いをはせてほしい」と話す。 今回公開する2つの建物のほか、明治記念大磯邸園内には伊藤博文邸跡(旧李王家別邸)と西園寺公望別邸跡(旧池田成彬邸)もあり、現在も整備が進められている。
大隈重信?
第1弾は、「彼を政府に誘った偉人とは」で、福沢諭吉と大隈重信編。次回以降、大久保利通・井上馨編、西郷隆盛・勝海舟編、そして近藤勇編と続く。 https://www.youtube.com/watch?v=Ycn4BQd3aFY
明治記念大磯邸園 2つの邸宅を公開 大隈別邸と陸奥別邸跡 11月23日から〈平塚市・大磯町・二宮町・中井町〉
これまで旧大隈重信別邸・旧古河別邸と陸奥宗光別邸跡・旧古河別邸の庭園のみが見学可能だったが、25年度の全面開園に先駆けて、今回2つの邸宅が公開される。旧大隈重信別邸は木造平屋建寄棟金属板瓦棒葺。
もっと調べる