出典:gooニュース
鳥取大学サイクリング部が安全運転呼びかけの“旗振り役”に!2年前の自転車事故教訓に呼びかけ
若い世代に自転車の交通ルールを遵守してもらおうという取り組みを鳥取警察署と鳥取大学が行っています。 鳥取警察署長から自転車月間に関する取り組みで任命書が手渡されたのは、鳥取大学サイクリング部の中村龍平部長です。 自転車の安全利用の模範となり、学生目線で広報活動に協力する自転車安全利用推進リーダーに任命されました。 鳥取大学サイクリング部・中村龍平部長:
自転車の安全運転を!利用者のマナーアップへルールを守った利用呼びかけ(島根・浜田市)
そして通勤、通学で自転車を使う市民などに、ヘルメット着用の推進などが書かれたチラシのほか、反射タスキ150セットも配り、自転車の安全運転を訴えました。 浜田警察署・坂田利彦交通課長: 自転車マナーアップ運動は5月31日までで、浜田警察署では今後も交通ルールの周知やヘルメットの着用を呼びかけていきたいとしています。
路上教習が「おおむね安全運転」の理由に納得 4コマ漫画
みんな遠慮したんだ…。漫画家・小山コータローさん(@MG_kotaro)が描くのは、どこか奇妙だけどなぜかツボに入る4コマ漫画。想像の斜め上からくる小山さんの発想力で、ちょっとダウナーな頭をやわらかくしてみませんか。「快適な路上」教習所で受けた路上教習。とってもうまくいったようだけど、その理由は。出てこい!KAZU!
もっと調べる