アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
宝永4年(1707)10月4日に発生した、日本の歴史上最大級の地震の一。マグニチュードは8.6と推測される。遠州灘 (えんしゅうなだ) 沖と紀伊半島沖で二つの大地震が同時に発生したとも考えられ、東海道・伊勢湾・紀伊半島が最も大きな被害を受けた。死者約2万人。家屋倒壊約6万戸、流失約2万戸といわれる。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位