熱や電気を比較的よく通す物質。金属など。伝導体。
出典:教えて!goo
高校物理の導体の電位にのっていた問題を教えてください
高校物理の導体の電位という項目に以下のような問題がありました。 2枚の金属板A,Bに電池をつないで電位差が5Vになるようにした。(A:+に帯電、B:-に帯電) Aを接地した時、Bの電位...
帯電した導体の表面の電位、電場: 無限大では?
こんにちは、いつも勉強させて頂いております。 今回、ふとした疑問が湧き、それが説明できずに悩んでおり、どうか回答頂ければと思います。 帯電した球形の導体があります。その半径...
導体内部の電界が0になる説明
物理の勉強をしている社会人です。 物理の教科書には、導体の内部は電界が0になると書いてありますが、その説明がありません。ネットでも当然のことのように書かれており、具体的な...
もっと調べる