出典:gooニュース
少年院で闇バイトなどの防止教室 少年らの認識調査も「お金が全てだと思ってしまうことがある」 岡山県警
岡山市の少年院で、岡山県警が匿名・流動型犯罪グループ、通称「トクリュウ」や闇バイトの防止教室を開きました。
今後も応援を」 沖縄少年院で二十歳を祝う式典 再出発に決意
沖縄少年院(村上勝院長)の在院者を対象にした「二十歳を祝う式典」が1月17日、糸満市の同院内で行われた。2024年度に二十歳を迎える5人が登壇し、家族や教職員、ボランティアら関係者から祝福を受けた。5人は三線を演奏。「仲間と外で祝いたかったけれど、できて良かった。外に出た時に、自分のブレーキになる良い出来事だと思う」「更正していくことを誓う」などと、社会復帰に向けて決意表明をした。
愛知・豊明の少年院、87年の歴史に幕 「豊ケ岡学園」閉庁式
愛知県豊明市前後町の少年院「豊ケ岡学園」が、収容者数の減少や施設の老朽化などを理由に3月末で廃止される。1月31日、関係者ら約100人が出席した閉庁式があり、87年余の歴史に幕を閉じる。 豊ケ岡学園は1937年8月、少年保護団体「豊ケ岡可塑(かそ)園」として設立された。49年に国有化され、「豊ケ岡農工学院」を経て92年に現名称となった。
もっと調べる