アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 左と右。また、かたわら。さゆう。「—の手」
「識 (さと) り難くして、—を顧みる」〈今昔・九・二七〉
2 左か右に落ち着くこと。決着。また、その成り行き。「吉 (きっ) —」
「軍 (いくさ) の—を待つとみるはひがごとか」〈平治・中〉
3 年齢などの数を表す語に付いて、その前後の数であることを示す語。
「三十—、細作りな美人」〈蘆花・黒潮〉
4 とやかく言うこと。非難すること。
「頼長と申すは…人柄も—に及ばぬうへ」〈古活字本保元・上〉
5 指図。命令。
「御所へ申し入れて、その御—に依るべしとて」〈盛衰記・三九〉
6 あれこれの知らせ。便り。手紙。
「御—遅しとぞ責めたりける」〈太平記・二一〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・へ立ったまま、両手を左右に挙げて見せたり、又或時は後へ来て、まる・・・ 芥川竜之介「アグニの神」
・・・三人を自分の枕許や、左右に臥らして、夜通し一人を寝かしつけたり、・・・ 有島武郎「小さき者へ」
・・・て来て、それが戸の、左右に番人のように立ち留まった。 次に出たの・・・ 著:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ 訳:森鴎外「罪人」
もっと調べる
出典:教えて!goo
鏡の像はどうして左右だけ反対か?
この質問にどう答えますか?
目を左右別々に動かす
人は、カメレオンやフクロウのように、 目を左右別々に動かすことはできませんか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。
漢字です。「和」の左右逆?
口へんに、のぎへん(禾)と書く漢字があるようですが 口禾・・こんな字です。(和の左右逆です) なんと読むのでしょう?? 意味も分かりません。どなたか教えて下さい~
左右に託す
左右左
左右相称
左右相称花
左右田喜一郎
候
僧
双
叟
喪
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位