いちまつあみ【市松編み】
表編みと裏編みとで市松模様を表した毛糸の編み方。また、その編み物。
いちまつぞめ【市松染(め)】
市松模様を染め出すこと。また、染め出したもの。
いちまつにんぎょう【市松人形】
木くずを練り固めた胴に首を据え、手足を縮緬 (ちりめん) でつないで動くようにした人形。江戸中期の歌舞伎俳優の佐野川市松をかたどったとも、市松という孝子の姿になぞらえたともいう。大和 (やまと) 人形。いちまつ。いちま。
いちまつもよう【市松模様】
碁盤目状の格子の目を色違いに並べた模様。江戸中期、歌舞伎俳優佐野川市松がこの模様の袴 (はかま) を用いたことに始まるという。石畳 (いしだたみ) 。霰 (あられ) 。市松文様。いちまつ。