とうきょうりかだいがく【東京理科大学】
東京都新宿区に本部がある私立大学。明治14年(1881)設立の東京物理学講習所に始まり、東京物理学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。
とうきょうろくだいがくやきゅうれんめい【東京六大学野球連盟】
東京に本部のある早稲田・慶応義塾・明治・法政・立教・東京の六大学の野球部が結成する野球連盟。大正14年(1925)に発足。毎年春と秋2回、神宮球場でリーグ戦を行う。
とうきょうわん【東京湾】
関東地方南部、房総半島と三浦半島に囲まれる海域。浦賀水道で太平洋につながる。湾岸には東京・横浜・千葉などの大都市・貿易港が並ぶ。埋め立てが進み、臨海工業地帯を形成。
とうきょうオリンピック【東京オリンピック】
昭和39年(1964)10月10日から24日まで、東京で開催された第18回夏季オリンピック大会。日本武道館や国立競技場などが会場となった。 令和3年(2021)7月23日から8月8日まで、東京で開催された第32回夏季オリンピック大会。新型コロナウイルス感染症(COVID (コビッド) -19)の世界的流行により、前年から約1年の延期措置を経て実施。大会の延期は史上初めて。会期中、ほとんどの競技会場で無観客の措置がとられた。 市川崑監督による映画の題名。昭和40年(1965)公開。のドキュメンタリー映画。記録映画でありながら、市川や谷川俊太郎らによって事前に書かれた脚本をベースに撮影され、完成した作品はオリンピック協会との間に「芸術か記録か」の論争を引き起こした。カンヌ国際映画祭で国際批評家賞を受賞。 [補説]昭和15年(1940)にも開催が予定されたが、日中戦争の影響などにより開催権を返上している。また、の開会式が行われた10月10日は、昭和41年(1966)に体育の日として国民の祝日に制定された。
とうきょうこくさいえいがさい【東京国際映画祭】
東京で毎年10月に開かれる国際映画祭。第1回は昭和60年(1985)開催。最高賞の東京サクラグランプリのほか、監督賞や男優・女優賞などがある。また、アジア映画を対象とする「アジアの風」部門や、日本映画を対象とする「日本映画・ある視点」部門などがある。TIFF (ティフ) (Tokyo International Film Festival)。
とうきょうありあけいりょうだいがく【東京有明医療大学】
東京都江東区にある私立大学。平成21年(2009)に開設された。
とうきょういりょうほけんだいがく【東京医療保健大学】
東京都品川区などにある私立大学。平成17年(2005)に開設。平成19年(2007)に大学院を設置した。
とうきょうおんがくだいがく【東京音楽大学】
東京都豊島区にある私立大学。明治40年(1907)に日本初の私立音楽学校として創立された東洋音楽学校を母体とする。昭和38年(1963)東洋音楽大学として開学。昭和44年(1969)現校名に改称した。
とうきょうかせいがくいんだいがく【東京家政学院大学】
東京都千代田区と町田市にある私立大学。昭和38年(1963)の開設。平成7年(1995)に大学院を設置した。
とうきょうキリストきょうだいがく【東京基督教大学】
千葉県印西市にある私立大学。平成2年(1990)に開学した。神学部の単科大学で全寮制。