・・・そうしたら、どうでしょう、帽子が――その時はもう学校の正門の所まで来ていましたが――急に立ちどまって、こっちを振り向いて、「やあい、追いつかれるものなら、追いついて見ろ」 といいました。確かに帽子がそういったのです。それを聞くと、僕・・・ 有島武郎 「僕の帽子のお話」
・・・ 出て正門前の方へゆく。多分行き倒れか転んで気絶をしたかした若い女の人を二人の巡査が左右から腕を抱えて連れてゆく。往来の人が立留って見ていた。自分はその足で散髪屋へ入った。散髪屋は釜を壊していた。自分が洗ってくれと言ったので石鹸で洗って・・・ 梶井基次郎 「泥濘」
・・・駅から一丁ほど田圃道を歩いて、撮影所の正門がある。白いコンクリートの門柱に蔦の新芽が這いのぼり、文化的であった。正門のすぐ向いに茅屋根の、居酒屋ふうの店があり、それが約束のミルクホールであった。ここで待って居れ、と言われた。かれは、その飲食・・・ 太宰治 「花燭」
・・・或る夕方、私は、三度目の工場訪問を終えて工場の正門から出た時、ふと背後に少女たちの合唱を聞き、振りむいて見ると、きょうの作業を終えた少女たちが二列縦隊を作って、産業戦士の歌を高く合唱しながら、工場の中庭から出て来るところでした。私は立ちどま・・・ 太宰治 「東京だより」
・・・杉浦透馬も、T大学の正門前で逮捕せられた。仙之助氏の陳述も乱れはじめた。事件は、意外にも複雑におそろしくなって来たのである。けれども、この不愉快な事件の顛末を語るのが、作者の本意ではなかったのである。作者はただ、次のような一少女の不思議な言・・・ 太宰治 「花火」
・・・ 正門前で自動車から降りて、見ると、学校は渋柿色の木造建築で、低く、砂丘の陰に潜んでいる兵舎のようでありました。玄関傍の窓から、女の人の笑顔が三つ四つ、こちらを覗いているのに気が附きました。事務の人たちなのでありましょう。私は、もっとい・・・ 太宰治 「みみずく通信」
・・・それから下の方へ下がった道脇に「正門」とあるのはたぶん前田邸の正門の意味かと思われる。 もちろん仰向けに寝ていて描いたのだと思うがなかなか威勢のいい地図で、また頭のいい地図である。その頃はもう寝たきりで動けなくなっていた子規が頭の中で根・・・ 寺田寅彦 「子規自筆の根岸地図」
・・・ずっと下の方に門を書いて、「正門」としてあるのは前田邸の正門であろう。 脚腰の立たない横に寝たきりの子規氏の頭脳の中にかなり明確に保存されていた根岸の地理の一つの映像としてこれも面白いものの一つであろうと思う。この辺も区劃整理で昔の形が・・・ 寺田寅彦 「子規の追憶」
・・・寒い時分であったと思うが、二階の窓から見ていると黒のオーバーにくるまった先生が正門から泳ぐような格好で急いではいって来るのを「やあ、来た来た」と言ってはやし立てるものもあった。黒のオーバーのボタンをきちんとはめてなかなかハイカラでスマートな・・・ 寺田寅彦 「夏目漱石先生の追憶」
・・・ 本郷大学正門内の並み木の銀杏の黄葉し落葉するのにも著しい遅速がある。先年友人M君が詳しく各樹の遅速を調べて記録したことがあって、その結果を見せてもらったことがある。それが、日照とか夜間放熱とか気温とか風当たりとかそういう単なる気象的条・・・ 寺田寅彦 「破片」
出典:青空文庫