出典:gooニュース
国内初の海獣診療マニュアル本 新江ノ島水族館の獣医師らによる共著〈茅ヶ崎市〉
シンポジウムでは、新江ノ島水族館の獣医師・白形知佳さんらが海獣類の飼育について解説した後、著者3人によるトークショーを実施。2年以上の歳月をかけて出版した経緯などを紹介した。白形さんは「獣医師や飼育員、海獣診療に携わる人のチーム医療が進み、診療や検査の質向上につながれば」と話した。『海獣診療マニュアル上巻/下巻』。A4判、各8800円(税込)。学窓社出版。
国内初の海獣診察本 診療のノウハウが1冊に〈藤沢市〉
イルカやペンギンなどの海獣類の診療や処置手法、手順を掲載した国内初のマニュアル本(上下巻)を、このほど新江ノ島水族館と沖縄美ら海水族館の獣医師らが共著で刊行した。下巻出版を記念したシンポジウムが先月22日、新江ノ島水族館で行われ、約60人が著者の話に耳を傾けた。
もっと調べる