出典:gooニュース
根室で高病原性鳥インフル 北海道内今季36例目
北海道は19日、根室市で14日に回収された野鳥のハシボソガラス1羽の死骸から、致死率の高い高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)を確認したと発表した。今季(昨年9月以降)、道内での野鳥の感染確認は36例目。...
札幌で高病原性鳥インフル 北海道内今季35例目
北海道は17日、札幌市で14日に回収された野鳥のハシブトガラス1羽の死骸から、致死率の高い高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)を確認したと発表した。今季(昨年9月以降)、道内での野鳥の感染確認は35例目。...
危険な病原体扱う長崎大学「BSL-4施設」 国の指定受け大学側が地域住民へ報告
しかし、それ以上に指定を受けた大学の責任の重さを痛感しているところでもあります」今回の指定を受け大学側は今後、弱毒性の病原体を用いた研究に着手しつつ、次の段階としてエボラウイルスなどの一種病原体を所持するための指定を目指すことなどを説明。
もっと調べる