・・・××にしなければ、今日では恐らく発禁ものであろう。たゝきこんだ。次には彼は英国の病院へ収容せられた。そこで、彼は、英国のジョージ五世に言葉をかけられた。「具合はどうかね?」「おかげ様で大変いゝんです。」「アメリカの軍人ですか?」・・・ 黒島伝治 「反戦文学論」
宮本顕治には、これまで四冊の文芸評論集がある。『レーニン主義文学闘争への道』『文芸評論』『敗北の文学』『人民の文学』。治安維持法と戦争との長い年月の間はじめの二冊の文芸評論集は発禁になっていた。著者が十二年間の獄中生活から・・・ 宮本百合子 「巖の花」
・・・ジャーナリストたちは、規準のわからない発禁つづきに閉口して、内務省の係の人に執筆を希望しない作家、評論家の名をあげさせた。その結果十人足らずの氏名があげられたということであった。「ある回想から」という私の文章のなかで割合くわしくふれてい・・・ 宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第五巻)」
・・・しかし、われわれがこんにちと明日の日本の文学を真すぐにのばしてゆくためには、小田切秀雄著「発禁作品集」、宮武外骨の「筆禍史」をも十分研究した文学史が必要である。写実主義時代といえば、二葉亭から緑雨、露伴の「風流仏」というのでは、解説者の努力・・・ 宮本百合子 「「現代日本小説大系」刊行委員会への希望」
・・・は一月創刊号から毎月発禁つづきである。しかも三月八日に築地小劇場で日本プロレタリア文化連盟が参加した三・一五記念の汎太平洋プロレタリア文化挨拶週間の催しの一つとして「働く婦人の夕べ」をやった時などは、開会一分で、中止、解散、であった。自分が・・・ 宮本百合子 「刻々」
・・・は単行本として出版されて各方面に印象を与えて間もなく発禁となり、「生活の探求」は、書下し長篇小説として出版された。「八年制」も「汽車の罐焚き」も好評を得た作品であり、それぞれその作者らしさの溢れたものであったが、例えば「八年制」と同じ作者の・・・ 宮本百合子 「今日の文学の展望」
・・・ アナーキスト「発禁に会いますから」 フイリッポフ ○フイリッポフ 二十八 白っぱげたようなロシア人〔欄外に〕 若いのに ○子供ずき ○人と自分との生活の差別をせぬ生活 ○妻エレー・・・ 宮本百合子 「一九二五年より一九二七年一月まで」
・・・ その理由は、われわれにとって面白くためになる『働く婦人』が毎号発禁になると全く同じです。「働く婦人の夕べ」こそ本当に働く婦人のためになる催しだからです。雑誌を発禁にしたり、「働く婦人の夕べ」に不当な解散をくわせたりして、よくわけの分らない・・・ 宮本百合子 「日本プロレタリア文化連盟『働く婦人』を守れ!」
・・・戦争がすすむにつれて出版物の検閲は、ますますひどくなって編輯者たちは何を標準に発禁をさけてよいか分らなかった。それほど日本における言論の抑圧は急テンポに進行していた。内務省警保局で検閲をしていた。その役人とジャーナリストたちとの定期会見の席・・・ 宮本百合子 「年譜」
・・・『働く婦人』創刊号は、十二月二十五日前後に市場にでると間もなく発禁をくった。『働く婦人』二月号もひきつづき発禁にあった。これはブルジョア・地主の官憲が、日本プロレタリア文化運動の唯一にして綜合的な活動体である日本プロレタリア文化連盟の具・・・ 宮本百合子 「婦人雑誌の問題」
出典:青空文庫