• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

[形ク]

  1. 言ってもその効果がない。

    1. 「あやしがりいへど、使ひのなければ—・くて」〈・二七七〉

  1. 言ってみても取り返しがつかない。特に、死ぬことを遠回しにいう。

    1. 「さこそ強がり給へど、若き御心にて、—・くなりぬるを見給ふに、やるかたなくて」〈夕顔

  1. 言うだけの値打ちがない。言うに足りない。

    1. 「あかず口惜しと、—・き法師、童も、涙を落としあへり」〈若紫

  1. 見苦しい。ふがいない。→言い甲斐無し

    1. 「女、親なく頼りなくなるままに、もろともに—・くてあらむやはとて」〈伊勢・二三〉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。