アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
《「いいだて」とも》
1 取り立てて言うこと。強く主張すること。「先方の—を聞く」
2 言い逃れの言葉。口実。
「お勢は気分悪いのを—にして英語の稽古にも往かず」〈二葉亭・浮雲〉
3 宣伝的な事柄を、節をつけて述べ立てること。口上。
「歯磨き売りの居合抜き、売薬の—」〈滑・膝栗毛・七〉
4 歌舞伎の舞台で、特にまとまった事柄を朗唱風に述べる台詞 (せりふ) 。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・しみは貴嬢がしきりに言い立てたもう理由のいかんによらで、貴嬢が心にた・・・ 国木田独歩「おとずれ」
・・・心有りたけを澱みなく言立てた。真実はおもてに現われて、うそや飾りで・・・ 幸田露伴「雪たたき」
・・・問題に就いてどれだけ言い立てても、私たちの日々の暮しの憂鬱は解決され・・・ 太宰治「トカトントン」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位