アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
えつねんせい【越年生】
一年生植物のうち、秋から年を越して翌年まで育つもの。
えつねんせいしょくぶつ【越年生植物】
一年生植物のうち、秋に発芽して冬を越し、翌春に開花・結実して枯死する草本植物。大麦・ダイコン・アブラナなど。越年生草本。越年草。
えつねんそう【越年草】
「越年生植物」に同じ。二年草のことをいう場合もある。
出典:青空文庫
・・・でも、この岩穴の中に越年する、いわつばめがすんでいました。ひらひ・・・ 小川未明「しんぱくの話」
・・・い人達は、北海道で「越年」しなければならなくなるわけである。冬に・・・ 小林多喜二「北海道の「俊寛」」
・・・筆ながら、めでたき御越年、祈居候。」 元旦「謹賀新年。」・・・ 太宰治「虚構の春」
もっと調べる
越年蜻蛉
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位