つうじょうこっかい【通常国会】
毎年1回、定期的に召集される国会。1月中に召集され、会期は150日間。常会。→特別国会 →臨時国会
つうじょうせんきょ【通常選挙】
参議院議員の任期満了により、定員の半数を改選するため、3年ごとに行われる選挙。被選挙権は日本国民で満30歳以上。参議院議員通常選挙。参院選。→総選挙 [補説]議員定数は242(比例代表96、選挙区146)。選挙の期日は、原則として任期満了日の前30日以内と定められ、7月に行われることが多い。平成30年(2018)の公職選挙法一部改正に伴い、令和元年(2019)および令和4年(2022)の選挙で3(比例代表2、選挙区1)ずつ増え、議員定数は248(比例代表100、選挙区148)となる。比例代表選挙は原則として都道府県を一つの選挙区とする非拘束名簿式で行われる。1票の格差を是正するため、平成28年(2016)の通常選挙から、鳥取と島根、および徳島と高知は、それぞれ2県で1選挙区とする合区が導入された。令和元年(2019)の選挙から、政党は比例代表に「特定枠」を設けることができる。これは、政党が優先的に当選させる候補者とその順位を、他の候補者と区別して名簿に記載するもので、合区のため候補者を擁立できない県から優先的に議員を出せるようになる。
つうじょうそうかい【通常総会】
社団法人において、少なくとも年に1回開くことを要する社員総会。株式会社の定時総会をいうこともある。
出典:gooニュース
NTT法「2025年の通常国会を目途に廃止を求める」自民党の提言最終案
そのうえで、▼第1ステップとして、2024年の通常国会でNTT法を改正し、NTTに対する研究成果の公開の責務を撤廃するなどし、▼第2ステップとして、2025年の通常国会を目途に、電気通信事業法の改正など所要の措置を講じ次第、NTT法を廃止することを求めるとしています。
4年ぶりの“通常開催”へ期待!「しずおか市町対抗駅伝」前夜祭=静岡市
いよいよ、12月2日に4年ぶりの通常開催となる「第24回しずおか市町対抗駅伝」が行われます。レースの舞台となる静岡市では、1日夜、前夜祭が開かれました。
通常料金2,220円も→200円に 岡山市を走る路線バスで運賃最大200円キャンペーン始まる 2024年1月3日まで
1日4往復していて、通常料金は片道2,220円です。(真庭市からの乗客は―)「いいねえ、最高です」「200円て知らなかったから、ちょっとびっくりしました。ありがたいですね」 「路線バス運賃 最大200円キャンペーン」は一部でも岡山市内を走る路線バスが対象です。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・何もなくなる、それで通常は決して無情酷薄な父ではないのである。 ・・・ 伊藤左千夫「春の潮」
・・・妥協的である。通常の道徳を奉じて生きて来た。謂わば、健康でさえあ・・・ 太宰治「彼は昔の彼ならず」
・・・見ると簡単なようでも通常非常に複雑なものである。同時に範囲の判然・・・ 寺田寅彦「物理学の応用について」