出典:gooニュース
世界で競争激化 量子コンピューターを考える【#きっかけ解説】
富士通と理化学研究所は先週、世界最大級256量子ビットの量子コンピューターを公開しました。
「量子コンピューター」の世界に触れ合う 日本科学未来館で新たな常設展示
日本科学未来館で「量子コンピューター」の世界に触れてもらおうと、新たな常設展示が報道公開されました。日本科学未来館は22日、新たな常設展示として量子コンピューターの世界に触れ合う「量子コンピュータ・ディスコ」 を報道関係者に公開しました。優れた計算能力が期待される、量子コンピューターの仕組みを音楽を通じて、理解してもらおうという試みです。
世界最大級の量子コンピューターが完成 富士通と理研が実機を公開 埼玉県和光市
一方、量子コンピューターは原理的に計算でエラーが生じやすい。実用化にはエラーを訂正する技術が不可欠だが、量子ビット数が増えたことで、より研究が進む可能性がある。理研・量子コンピュータ研究センターの中村泰信センター長は「実用的な量子コンピューターの実現に向けて大規模化する上で、重要なマイルストーンだ」と評価した。
もっと調べる